新規限定!無償点検キャンペーン実施中
費用見積り
お問い合わせ
  • 愛知県
  • 非常用発電設備
  • メンテナンス

2025.04.03

非常用発電機のエンジンが動かない!【メンテナンス事例】/異物混入

施工名 メンテナンス
設備 非常用発電機
施設 愛知県某ホテル
地域 愛知県

担当者コメント

愛知県某ホテルにて、「非常用発電機のエンジンが動かない!」と、ご連絡を承りました。現地調査を実施したところ、非常用発電機の充電器の制御基板にヤモリが侵入し、感電してしまい、バッテリーが充電できず「非常用発電機のエンジンが動かない!」という状態となっていました。

 

 

 

【どのように、メンテナンスするか?】

 

制御基板の部品交換になります。

 

今後はヤモリやムカデなどの小動物が侵入しないよう、制御基板裏面に絶縁処理及び侵入防止カバーを設置して対応させていただきました。

発電機の保守点検・メンテナンス・故障による修理対応は、メーカー問わず、大竹建機産業にご相談下さい。

消防法の点検基準に定められている負荷試験(定格出力30%以上)についても承ります。

GSユアサ製の直流電源装置、UPSや、東芝・TMEIC製の特高設備、UPSの点検・整備も行っておりますので、先ずはお気軽にお問合せ下さい。

https://o-take.co.jp/contact